同窓会があることが分かり、友達のみの君に連絡。すると、
知っているよ。だけど、○○は絶対こないよね。
何てことを言ってきました。○○とは同級生の中でも超秀才で、知能がめっちや高いと有名人でした。彼は、そのころからいつも1人で行動することが多く、これまで数回開催された同窓会にも一度も参加したことがありません。
だから、みの君が言うことも当然なんですけどね。ただ、今になって〇〇が群れない理由がめっちゃ気になります。だから、早速調査を開始しました。
と言うことで今回は、その結果などについてお伝えしていきますね。
知能が高い人が群れない理由は?
今回調査して出した知能が高い人が群れない理由は以下のとおりです。
- 興味や関心ごとが合わない
- 孤立が好み
- 意見が合わない
- コミニケションが苦手
興味や関心ごとが合わない
知能の高い人は考えることも関心ごとも異質な面があります。
そのため、共有できる人が周りに中々見つからず、単独行動をとるようになっても仕方がありませんね。
孤立が好み
知能の高い人は、どちらかと言うと自分の時間を静かに過ごすことを好みます。理由としては、自分の考えを深く掘り下げたり、新しいアイデアを考えたりしたいからです。
だから、人と群れずに自分の興味や趣味に没頭することが大好きってことですね。
意見が合わない
知能が高い人は自分の考えを大切にし、自分の信じることに従って行動をします。
だから、わざわざ意見が合わない人達の群れの中には加わらないと言えますね。
コミニケションが苦手
知能の高い人は、自分の世界を持っている傾向があります。それに、物事を論理的に考えるのが得意。となると、他の人との話が合わなかったり、感じ方が違ったりすることは当然。
そのため、普段の会話や関わり合いなどのコミニケションは苦手となっても仕方がないですね。
知能の高い人の特徴は?
知能が高い人の特徴として一般的に考えると、
- 好奇心旺盛
- 問題解決能力が高い
- 創造性が豊
- 独自の価値観がある
の4点と言えます。
好奇心が旺盛で、新しいことを学ぶことが大好き。また、問題解決能力が高く、難しい問題にも喜んで取り組みます。それに、創造性が豊かで、新しいアイデアを考え出したり、独自の方法で物事にチャレンジ。
自分の興味や情熱に集中し、その分野での専門知識を深めようとします。そして、独自の考え方や価値観を持ち、信じる道を突き進む強い意志を持っています。
ちなみに冒頭で話にでた私の同級生の〇〇。生物に凄く興味を持っていて、現在はその専門分野で活躍しているようですよ。ほんと一度会って話をしてみたいものです^^
知能が高い人が得することは?
知能の高いので自分に起こる問題に対しても素早く解決できてしまいます。だから、学生時代はもちろんですが、社会に出ても仕事で成功し、成果を上げる確率が高いのは確実。
だから、将来的なビジョンも広がり、芸術や科学、ビジネスなど、様々な分野での活躍も可能です。
ほんと、羨ましい限りですね~。私の憧れの宇宙飛行士にだってなれちゃうんでしょうね^^
メキシコのアダラ・ペレス・サンチェスちゃん(9歳)はIQ162、アインシュタインとホーキングのIQ160より上、5歳で小学、6歳で中学、8歳で高校過程終了の天才少女(^^♪!アダラちゃんの夢はNASAの宇宙飛行士になり火星に行くこと。現在、アリゾナ大から招待され天文学を学ぶ事になった。 pic.twitter.com/3nr5871wAm
— miyagawa hiroshi (@spaceclass) July 10, 2021
宇宙飛行士もですが、他に知能が高い人がつきそうな職業。これを私的に選ぶと、
- 科学者・研究者
- エンジニア
- 医師・医療専門家
- 弁護士・法律家
- コンサルタント
- 大学教授
- 研究者
な感じですよ^^
知能が高い人が損することは?
私的には損なんてすることはないって思うのですが、しいて言うなら「孤立感を感じること」です。やはり、同じ興味や考え方を持つ人々を見つけることが難しいと考えられます。それに、同じくらいの知能の高さの人が集まっても、各自で考え方が全く違う可能性も大。
あと、子供の頃から周囲の期待が高く、プレッシャーに押し潰されそうになることもあるでしょう。そんな、孤立感やプレッシャーを感じること、そして他の人々とのコミュニケーションの難しさなどが損することではないでしょうか(^^;
ほんと。失敗が許せないと期待されるプレッシャーは半端ではないはずです。まあ、そんなプレッシャーを逆に楽しむ人もいるかもしれませんけどね^^
藤井聡太王位と“十二番勝負” 佐々木七段「失うものない」https://t.co/VYYnk8GUCT
— 毎日新聞 (@mainichi) May 18, 2023
将棋の王位戦と棋聖戦で藤井聡太への挑戦を決め、ダブルタイトル戦での“十二番勝負”となる佐々木七段は「プレッシャーのかかる場面ではないので、とても楽しみながら戦える」と前向きに決意を語りました。
そもそも知能高い人ってどれくらい頭がいい人なの?
どれくらい頭がいいかですが、ウイキペディアでIQについて覗くと、
IQの平均値は100であり、85–115の間に約68%の人が収まり、70–130の間に約95%の人が収まる。
引用元:Wikipedia
とありました。要は、平均が100。そして、85~115の間が68%で70~130の間が95%ということ。そこから考えると、115~130が優秀でいいはず。だから、知能が高いとはIQが、
・130以上
と判断できます。
ただ、IQは必ずしも生涯にわたって一定の値を示すわけではないと言われています。だから、IQの数値だけで知能や才能を評価することは、適切ではないってことを認識しておく必要はありそうですよ。
知能の高い有名人は?
これめっちゃ気になるんですよね^^ で、試しにChatGPTに聞いてみました。すると、選ばれたのが、
- スティーブン・ホーキング
- マリー・キュリー
- レオナルド・ダヴィンチ
- アルバート・アインシュタイン
- マイケル・ファラデー
でした。
「スティーブン・ホーキング」は、英国の物理学者で、宇宙論やブラックホールに関する研究で知られていますね。「マリー・キュリー」も、ポーランド出身の物理学者で、放射能の研究で2度のノーベル賞を受賞。
「レオナルド・ダヴィンチ」と言えば、超有名な天才芸術家。「アルバート・アインシュタイン」は言わずと知れた、相対性理論の提唱者。「マイケル・ファラデー」は、イギリスの物理学者で、電磁気学の基礎を築いた人物。
知能の高い人としては納得の人たちばかりですね^^
さいごに
知能の高い人が群れない理由としては、
- 興味や関心ごとが合わない
- 孤立が好み
- 意見が合わない
- コミニケションが苦手
でした。ただ、あくまでもこれは一般論。知能の高い人でも交流好きで、一緒に仲間たちと群れて楽しむ人もいるのは確かです。一緒に修学旅行のスローガンでも作ると楽しいかもしれませんよ^^