・「ケンタッキーのチキン、好きな部位だけ食べたい!」
…そう思って頼んでみたら「部位指定はうざい」と言われているのを知って不安になった人も多いのではないでしょうか。
実は、部位指定は一部の店舗や状況によっては可能ですが、ちょっとした頼み方の違いで「嫌がられる」こともあるんです。
そこで今回は、
- 店員さんが「うざい」と感じる理由
- 部位ごとの特徴(味・食べやすさ)
- 上手な頼み方のコツ
- 指定できないケース
などをまとめました。これを読めば、あなたも スムーズに希望の部位を頼めて、チキンをもっとおいしく楽しめる ようになりますよ。
ケンタッキー部位指定は本当にうざいと思われるの?
ケンタッキーで部位を指定すること自体はルール違反ではありませんし、店員さんも表向きは笑顔で対応してくれます。とはいえ、実際には「ちょっと面倒でうざいなぁ…」と感じている可能性もあります(^^;
なぜ「部位指定はうざい」と思われがちなのかというと、いくつか理由があるんです。
- 提供バランスが崩れる
- ケンタッキーのチキンは1羽を5つの部位に分けているので、人気の部位ばかり注文が続くと他のお客さんの分が不足することも。
- オペレーションの手間が増える
- 特に忙しい時間帯に「ドラムだけください」など細かい指定が入ると、レジや厨房のスタッフに余計な負担がかかります。
- 人気部位に偏りやすい
- 「サイ(腰回り)」や「ドラム(脚)」はやっぱり人気が高いので、注文が集中するとすぐに在庫切れになることも。
ただし、これは「無理な指定」や「大量注文で偏る場合」に限った話。普通に1〜2個だけ希望を伝えるくらいなら、そこまで神経質にならなくても大丈夫ですよ^^
現に以下のお借りしたTwitter。
今日何気に結婚記念日だったんだけど(・∀・)
— にゃんこ先生 (@belkuranel) July 19, 2020
本当ならいいディナー予約してお祝いと考えてたけどまだちょっと夜の外食は怖いのでケンタッキーにした🤤🤤🤤
好きな部位決まってるんだけど、初めて部位指定してみた🎵🎵
迷惑かなと思ったけど快く受けてくれた店員さんに感謝(≧▽≦)♥ pic.twitter.com/VrxoVs6qTD
と、店員さんに部位指定を快く受けてもらっていますよね。そんな部位ですが、どれが人気があるのかを見てみましょう。
ケンタッキー人気がある部位はどこ?
ケンタッキーの部位は、
- キール(胸)
- ウイング(手羽)
- リブ(あばら)
- サイ(腰)
- ドラム(脚)
の5つ。それらを画像で紹介すると以下のとおり。
そして人気の部位ですが、よく言われているのが、1番がサイ(腰)。2番がリブ(あばら)。あとの順位はバラバラで、私的には3番がキール(胸)4番ウイング(手羽)5番ドラム(脚)って感じ。1番好きなのはリブですけどね^^
そこで食べやすさなどを含め、私の主観でまとめると以下の表です。
部位 | 特徴 | 食べやすさ | 人気度 |
---|---|---|---|
サイ(腰回り) | 肉厚ジューシーで脂がのっている。食べ応え抜群。 | △(骨が複雑で食べにくい) | ★★★★★ |
リブ(あばら) | 香ばしく旨みが濃い。かぶりつきたい派に人気。 | △(骨が多め) | ★★★★☆ |
キール(胸) | 脂控えめでさっぱり。ヘルシー志向に◎ | ○(比較的食べやすい) | ★★★☆☆ |
ウイング(手羽) | 小ぶりだが皮がパリッ。つまみ感覚で楽しめる。 | ○(小さい分扱いやすい) | ★★☆☆☆ |
ドラム(脚) | 骨1本で食べやすく子どもに人気。ジューシー。 | ◎(かぶりつきやすい) | ★★☆☆☆ |
サイとリブが人気がある理由としては、

サイは、脂身があるのでかぶりつくと、とてもジューシー。そして食べごたえがあるから。リブは、肉にこく深い旨みがあり、あばら骨周りの肉が美味しい。などと言われています。私もリブの骨周りが大好きですよ^^
あとの3部位の特徴は、
- キール:脂身が少なくあっさり
- ウイング:コラーゲン豊富でしっかりとした肉質
- ドラム:小骨が少なく食べやすいが肉付が少ない
です。
キールはあっさりしているので食べやすい。ウイングは運動量の多い手羽の部分なので、肉質が良く、コラーゲンも豊富。ただ小ぶりなので、胃袋にガツンとはきません。ドラムも同じで、肉付が少ないのでボリューム的にはいまいち。ただ食べやすい点は私も気に入っています。
という人気順位。その上位のサイとリブばかりを指定すれば、断られても仕方がないところですね。
ケンタッキー部位の指定注文方法
まずケンタッキー側として、部位指定の注文自体をどう考えているかです。で、公式サイトを覗くと、
5つの部位にはそれぞれのおいしさや特長があり、部位ごとのおいしさを楽しんでいただきたく、部位の指定につきましては原則お断り申し上げております。
なお、お客さまに公平に商品をご提供できるよう、組み合わせを決めさせていただいております。
引用元:ケンタッキー公式サイト
とありました。やはり部位の指定は原則お断りのようです。その理由としては、部位ごとの美味しさを楽しんで欲しいとあります。
ただ「原則お断り」ですので、例外もあるって考えられますね^^ 現に先ほど紹介したTwitterでも部位指定を受けてもらえていました。だから無理な指定をしなければ、部位の在庫状況で受けてもらえると考えられます。
たとえば、サイかリブが欲しくて指定したい。その時の在庫状況は、部位全体が揃っている。であれば、1ピース~5ピースの注文時では、
- 1ピース:リブならOK
- 2ピース:サイかリブのどちらか1つならOK
- 3ピース:サイかリブのどちらか1つならOK
- 4ピース:サイ1つ、リブ1つならOK
- 5ピース:サイ2つ、リブ1つ。その逆もOK
のような指定ができる可能性は高いですね。

サイはウイングと組み合わせが基本。だから1ピースの場合は難しいでしょうね。
あと8ピース以上の場合は

サイかリブを多めにお願いします。
なんて注文すれば、もしかしてサイとリブを2つずつ入れてくれたりするかも^^
以下のYahoo!知恵袋のQ&Aにでも、質問者が部位指定のことで相談。すると、ケンタッキーの従業員の方が、 注文ピースが多い場合と仮定してるのでしょう 。
もし購入される時間が前もってわかっているようでしたら、余裕をもって1時間前までくらいに電話予約をし、その際に「サイを多めにしてほしい」「ドラムは1ピースだけにしてほしい」などと伝えていただければ希望が通りやすいかもしれません。ただ「全てサイで」というご要望などは難しいと思いますのでご理解ください。
引用元:Yahoo!知恵袋
電話予約の場合、時間に余裕を持ち「部位を多め」と伝えれば、希望が通りやすいかもと回答されています。
ただどこの店舗も上記のような指定を受けてくれるかはわかりません。とりあえずはお願いし、ダメなら素直に諦めるのも肝心ですね。

でも、バーレルやパックは「バランスよく入れる」のがルール 。だから指定不可と考えて間違いないでしょう。
ケンタッキーで実際に部位指定をしてきたよ
私の近くにある店舗。実際指定に関してどうなのかと、挑戦してきました。
私と店員さんのやり取りは、

2ピースお願いします。

オリジナルチキンを2ピースですね。

はい。で、部位をサイとリブに指定したいんですが?

申し訳ございません。サイとリブは無理で、どちらか1つがドラムになります。

じゃー。リブとドラムでお願いします。

はい。ご用意いたします。
な感じでした。そして以下の画像が実際に買ってきたリブとドラム。

このように、部位指定は可能。もちろん在庫状況にもよるはずですが、指定ができることは間違いありませんよ~^^
ちなみにネットで取り寄せるこちらの冷凍チキン↓ニンニク風味がバッチリで、ケンタッキーの部位に負けないくらい美味しいですよ~^^
さいごに
ケンタッキーの部位指定。人気があるものばかり指定されてしまえば、在庫が空になってしまいます。となれば、ケンタッキー側が言われている「お客さまに公平に商品をご提供」。これが守られません。
ですから指定する側も、無理な指定をしないように心がけましょう。そうすることによって、好みの部位を食べられる確率が上がるはずです。それに店員さんから「うざい顔をされる!」なんて心配もなくなりますよ~(^^;
今回も記事をお読みいただきありがとうございました。