PR

夜の爪切りは何時までなら大丈夫?知って切れば超安心間違いなしだよ

スポンサーリンク

寝る前に爪を切ろうとすると、

あす
あす

夜爪を切ったらダメなんだよ~。

何てことを泊りに来ていた姪っ子の明日実に言われてしまいました。どうやら、以前私の母に言われたことを思い出したようです。確かに私も子供の頃に言われた覚えがあるのは事実。ただ、その夜が何時までが当てはまるのかは分かりません。

そんなことを考えたらめっちゃ気になり、早速調査開始しました。

と言うことで今回は、その結果などについてお伝えしていきますね。

スポンサーリンク

夜の爪切りは何時までなら大丈夫?

結論からお伝えすると、

・夜の爪切りは何時まででも大丈夫

が答え。そうなんです。調べてみると、夜何時まででしか爪を切ってはダメって言う決まりはないことが分かりました。だから、夜中でも伸びた爪が気になり切ったとしても全然大丈夫です。

さるくん
さるくん

ただ、どうして「夜に爪を切ってはいけない」って言われているか。それは「親の死に目に会えないから」です。

「夜に爪を切ると親に会えない」って本当なの?

実は「夜に爪を切ると親の死に目に会えない」って言うのは迷信でした。ちなみに、ウイキペディアで迷信とはと覗くと以下のように明記されています。

人々に信じられていることのうちで、合理的な根拠を欠いているもの

引用元:Wikipedia

要は、合理的な根拠や科学的根拠がなく信じられているもの。だから、その迷信である「夜に爪を切ってはいけない」は、別に信じなくてもOKって解釈ができます。

「夜に爪を切ると親に会えない」って迷信ができた理由は何?

火のないところに煙は立たない」ってことがあります。だから「夜に爪を切ると親に会えない」って迷信が生まれたのにも理由があるはず。で、調べると幾つかわかりました。

追放されたスサノオから生まれた説

日本神話に登場する神の一柱スサノオ。めっちゃ有名ですよね^^ でも、彼は暴力的な性格な持ち主であり、それが元となり高天原から地上に追放されてしまいました。

さるくん
さるくん

ただ、彼はその時に「手足の爪を抜かれ」ての怖い状態での追放だったのです。

そして「追放されたものは家に入れてもらえない」との記述も存在。であれば、親が住んでいる家に入れなければ当然その死に目には会えない。そこから「爪を切ると親の死に目に会えない」っていう迷信が生まれました。もしかして、スサノオが爪を抜かれたのは夜だったかも知れませんね(^^;

「夜爪」=「世詰」説

「夜に爪を切る」を縮めると「夜爪」。ただ、読み方だけを聞いていると「世詰」って捉えることもできます。

さるくん
さるくん

で、この「世詰」は「世を詰めるってことは命を縮めること」って解釈されて嫌味嫌われたわけです。

そして、命が短くなると「親の死に目に会えない」。だから夜は爪を切るなって迷信が誕生。

「夜詰」=「夜爪」説

戦国の世の時代。お城で働く仕事でも現代と同じく夜勤があり、それを「夜詰」と言われていました。ただ、その仕事は過酷でありとても重要職。となれば、親が急病となっても帰れないことも。

さるくん
さるくん

そこから夜詰=夜爪となり、あの迷信が生まれたって説があります。

親不孝者説

昔は電気などの明かりになるものはもちろんありません。だから、夜に爪を切ろうとしても暗くて大変。まして、現代のような爪切りがないので、小刀などの刃物で切ることに。となれば、怪我をすることもあり、それが元で病気になって親より早く死んでしまうことも考えられます。

さるくん
さるくん

だから、親が子供たちに止めさせるために「夜に爪を切ると親の死に目に会えない」と言う迷信を誕生させた説があります。

焼けた爪の臭いが不吉説

昔、夜に爪を切っていたときにそれが囲炉裏の中に入り燃えてしまいました。その過程で発生した臭いが火葬時と同じでビックリ。

さるくん
さるくん

で、そこから縁起が悪いと噂が広まっていき、寿命も短くなるとされ。あの迷信が生まれた説があります。

迷信とは言えやっぱり夜に爪を切るのは心配

って場合は昔から伝わる呪文がおすすめ^^ それを紹介すると、

  • 「夜切る爪は鷹の爪」
  • 「誰の爪切るの?猫の爪」「どこに捨てるの?藪の中」
  • 「何の爪切る猫の爪切る」「明日は旅たちやれ急がしれや」

などです。どれも爪を切り終えるまで歌い続けることって言われています。

さるくん
さるくん

まあ、これも迷信ではありますけど、気持ち的には安心できるかも。歌の内容から分かるのは「爪は自分の爪では無い」ってことをアピールしているってことですね^^

爪を切るベストなタイミング

夜に爪を切ることは別に悪い事でもありません。ただ、実際爪を切るのに良いタイミングはあるのかと調べると、

・自分で作る

が一番でした。

綺麗に手を洗い、爪の汚れを取った状態で切るのがベストタイミングってことです。ただ、この時に爪に潤いを与えておくのが理想です。

さるくん
さるくん

あと、お風呂上りでもOKなのですが、その場合は切りすぎに注意が必要。なぜなら、水分を多く含んだ爪は膨張しているからです。元に戻った時に深爪していたって恐れになりますからね(^^;

爪を切る頻度は?

爪の伸び具合は個人差がありますが、成人の平均は「10日で約1㎜」です。そこから計算すると、切る頻度は2週間に1度が理想と言われています。

安心で綺麗に切れるおすすめな瓜切り

せっかく爪を切るなら綺麗に切りたいもの。それも安全に綺麗に整えられるならベスト。そんなことからおすすめな爪切りをピックアップすると以下のとおり。

電動爪切り

爪切りも電動の時代になったのかと驚きです。しかも、LEDライト付きなど安全性はバッチリ。小さな子供でも安心に使える点もベリーグッド^^

ネイルニッパー

ネイリストなど、その道のプロが愛用する爪切り。巻爪などちょっとデリケートな爪切り時でも大活躍すると大人気です。

関孫六の爪切り

刀匠関孫六から生まれた爪切り。その切れ味で厚くて硬い足の爪などもサクッと切れると大好評。綺麗に仕上がる爪の様子に感激間違いなしって感じですよ~^^

さいごに

夜の爪切り何時までって決まりはありませんでした。そして「夜爪を切ると親の死に目に会えない」って話は迷信。だから、爪は切りたいときに切ればOK。

だけど、夜爪を切る時は綺麗に爪を洗った後に明るい場所で切りましょう。でないと、違う箇所を切り怪我の原因になりますからね(^^;

タイトルとURLをコピーしました